●JR北海道 東北本線
種 別 | 有人駅 |
---|---|
所在地 | 青森県八戸市大字尻内町字館田2-2 |
開 業 | 明治24年9月1日 |
訪問日 | 平成20年11月9日 |
コメント
東北新幹線が八戸まで延伸する時に、駅名についてが議論されていました。青森県が八戸市に名称変更を打診したことがきっかけで、周辺市町村、青森県、JRを巻き込んだもので、JR側はそのまま八戸駅とする予定に対し、当時の十和田湖町など上十三地区の市町村は昭和48年の東北新幹線太平洋ルート決定までの支援のことを主張し、観光面などから八戸十和田湖駅にするように要望していました。地元の新聞社が行った調査では八戸駅派が多数を占め、中には十和田湖まで遠いので十和田湖が付くのは詐欺ではないかという主張まであったとのことです。平成13年当時の中里信男八戸市長は名称変更には消極的な立場で、結局そのまま八戸駅とすることを決定させました。この騒動は「七戸十和田駅」の駅名問題にも繋がることとなってしまいました。